
水地比
はこにわプレート
この卦がでた時
はこにわプレート!!って思いました。
お世話になっている
「はこにわプレート」さんは
もの凄く強い水の気が流れている
トイレも凄くいいらしいけれど
私が好きなのは
北側の大きな窓と
南側の個室の西の壁
私が座っている
赤シートの占いコーナも
入口のドアの真ん前なのに
結構落ち着くけれど
お客様待ちの時は
本を読んだりっていうより
講座の資料作ったり
過去のクライアントの検証をしていみたり
思考を巡らす方が有効で
パソコンを開いているか
資料を広げている
渦を巻きながら
少しキツめの気が流れているので
最初面接に来たとき
「うぉ~ぉ」
と思ったのですが
この気の流れが
お客様やスタッフ、メニューを選んでいるようで
気が付けば
「志」が同じような人が集まる空間になっいるのです
織路先生も うっちー先生も
「占い」に哲学をもっているので
真面目に「占術」を使います。
はこにわプレートに来る人がみんな
明るい笑顔で前向きになって
帰ってもらえること
その「志」が同じメンバーの集まりなのです
大地に水が流れ込み
潤うのがこの水地比で
楽しみながら、助け合い、親睦を深めていく
そんな意味があります。
今日は
心を潤すような楽しい
人間関係づくりをして生きましょう♪
コメントをお書きください